![]() |
TAWANTINSUYU EL CONDR PASA(コンドルは飛んでゆく) 日POLYDOR MP2566(LP) タワンティンスージュというのは「四つの地方」という意味で インカ帝国のこと。このグループはボリビア出身の4人で、 すこぶる土臭い演奏をする。邦題には『シクーリの神技』という 副題が付いている。4人で吹く葦で出来たパンパイプのような 楽器のハーモニーは、聴く人に衝撃を与える。 |
![]() |
CRISTINA Y FUGO |
以上2つのLPは、私が高校生の頃から愛聴しているもので、購入 したのも当時です。 |
|
![]() |
SHIVKUMAR SHARMA |
![]() |
LUCERO TENA |
![]() |
MANITAS DE PLATA FLAMENCO GUITAR (フラメンコの素晴らしい世界 マニタス・デ・プラタの芸術) 日Philips X-7503/4(LP) マニタス・デ・プラタは「小さな銀の手」という意味で、非常に個性 的で霊感に満ちた演奏をする。60年代の米コニサー原盤。 演奏は伝説的なほど素晴らしいが、録音も、周りの観客の叫び 声やホールの残響なども素直に入っていて当時としては非常に 優秀。この録音には、もう1枚、別売のLP(X-7612)もある。 |